忍者ブログ

株初心者が株を始める為の株式投資入門





[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント(-)トラックバック(-)

金利が利下げされる場面での対処法


金利が上昇する場合の初期段階として、景気が底を脱して上昇局面
に入る時が圧倒的に多いとされています。



このため、通常であれば金利上昇の懸念よりも、景気に対する回復
感のほうが強まることで株価は上昇しやすくなります。



そして、金融市場の特徴として、金利が上昇することにより、株価の
下落要因となり、金利が低下すると株価が上昇する要因となります。



こうした相関関係によって金利が上昇すると、借入金が多い企業は
利息負担が増えることにより業績を圧迫することになります。



資金調達コストも金利上昇に比例して上昇するので、資金調達が
減少することから、経済全体として設備投資が停滞します



逆に金利が低下した場合、企業の資金調達コストが下がり、資金を
調達しやすくなることから、これまで借入金が多い企業は利息負担
が減ることによって、業績改善が期待できます。



全体として、設備投資に対する意欲も高まり、経済全体に好影響を
与えることが期待されることとなります。



こうした背景には、債券などの安全な金融商品の魅力が薄れ、株式
市場に投資が集まり安い点が要因としてあげられます。



しかし、金利が低下していてる場面においても、企業業績が低迷して
いる時は、株価上昇に結びつきにくいのが特徴です。



事実、こうした状況下では常軌的に景気が低迷する初期段階にある
ため、回復するまでに相当の時間が掛かります。
PR
コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © 株初心者が株を始める為の株式投資入門 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]